ニューギニア ダトニオ(5cm±)WILD [1]
ニューギニア ダトニオ(5cm±)WILD
[1]

販売価格: 6,000円(税込)
在庫ナシ
商品詳細
《現在全長》
5cm±(最大40cm±)
《特徴》
本種は黄色味は明るく黒バンドは成長過程で黒色がにじむように広がり、黒化していく個体が多いダトニオの仲間♪
東南アジアの淡水・汽水域に生息する重厚な体格で明褐色に黒バンドの肉食性の強いダトニオイデス属の5種の一角♪
輸入量は少なめで若干高価ぎみ♪
《飼育》
水温は22〜28℃で水質は中性〜弱アルカリ性といわれているが弱酸性でも馴染む個体が多い♪
極端に低いpHでは体長を崩しやすく、目が濁り易くなるので注意。
大型水槽のアロワナなどのタンクメイトとして人気が高い♪
成長は他の大型魚に比べると早いほうではない♪
比較的人工飼料には餌付きにくいが環境によってはキャットやクリルなどに餌付く個体も♪
《混泳》
幼魚のうちは複数匹での飼育が可能♪
2匹だとケンカをしやすく、成魚では激しく傷つけあうため単独での飼育を推奨♪
成長後サイズが同程度であれば、遊泳域の異なるアロワナやポリプテルス等と混泳が可能です♪
《入荷年月日》2024/12/6
《撮影年月日》2025/2/18
《前回入荷日》初入荷
《餌(現在)》冷凍アカムシ
《分布》ニューギニア〜パプア湾沿岸
《別名(検索)》ニューギニアタイガー
《m8コメント》
食欲旺盛で状態良好です♪
【ニューギニア ダトニオ(5cm±)WILD】
5cm±(最大40cm±)
《特徴》
本種は黄色味は明るく黒バンドは成長過程で黒色がにじむように広がり、黒化していく個体が多いダトニオの仲間♪
東南アジアの淡水・汽水域に生息する重厚な体格で明褐色に黒バンドの肉食性の強いダトニオイデス属の5種の一角♪
輸入量は少なめで若干高価ぎみ♪
《飼育》
水温は22〜28℃で水質は中性〜弱アルカリ性といわれているが弱酸性でも馴染む個体が多い♪
極端に低いpHでは体長を崩しやすく、目が濁り易くなるので注意。
大型水槽のアロワナなどのタンクメイトとして人気が高い♪
成長は他の大型魚に比べると早いほうではない♪
比較的人工飼料には餌付きにくいが環境によってはキャットやクリルなどに餌付く個体も♪
《混泳》
幼魚のうちは複数匹での飼育が可能♪
2匹だとケンカをしやすく、成魚では激しく傷つけあうため単独での飼育を推奨♪
成長後サイズが同程度であれば、遊泳域の異なるアロワナやポリプテルス等と混泳が可能です♪
《入荷年月日》2024/12/6
《撮影年月日》2025/2/18
《前回入荷日》初入荷
《餌(現在)》冷凍アカムシ
《分布》ニューギニア〜パプア湾沿岸
《別名(検索)》ニューギニアタイガー
《m8コメント》
食欲旺盛で状態良好です♪
【ニューギニア ダトニオ(5cm±)WILD】