ブラインドケーブカラシン

ブラインドケーブカラシン

販売価格: 400(税込)

在庫数 15点
数量:

商品詳細

《現在全長》
3〜3.5cm±(最大10cm±)

《特徴》
本種は洞窟内に生息しているため目が退化していて目のある部分は鱗で覆われているカラシンの仲間♪
その代わりに側線が発達しており、わずかな水の振動を敏感に感じ取ることによって行動している♪
体もメラニン色素が失われていて白っぽいピンク色で鰓の部分は赤いのも特徴的♪ 
水族館で展示されていることも多い品種♪

熱帯魚として有名なテトラなどの小型カラシンやピラニアなどの大型カラシンと大小・色彩・形態もバラエティに富んだグループの北米・南米・アフリカの広範囲に生息する淡水熱帯魚♪


《飼育》
水温は20〜25℃で水質は弱酸性〜弱アルカリ性。
飼育は簡単♪


《混泳》
混泳は可能だが、小型カラシンとしては比較的にやや荒いと言われている♪



《入荷年月日》2025/2/5

《撮影年月日》2025/2/11

《前回入荷日》2017/5/11


《餌(現在)》フレーク・粒系飼料

《分布》メキシコ北東部

《別名(検索)》Astyanax jordani

《m8コメント》
食欲旺盛で状態良好です♪


【ブラインドケーブカラシン】