インド淡水シタビラメ(4cm±)WILD

インド淡水シタビラメ(4cm±)WILD

販売価格: 1,500(税込)

在庫ナシ

商品詳細

《現在全長》
4cm±(最大10〜30cm±)

《特徴》
本種は眼は左側にあり、非常に小さく間隔は狭い淡水カレイの仲間♪ 
名前にヒラメとあるがカレイ目の魚♪ 
しかしほかのカレイ目の魚と輪郭が極端に違うのも特徴的♪


《飼育》
水温は25〜27℃で水質は中性前後の純淡水♪
砂に潜るので薄く細かい砂をひいての飼育が好ましい♪ 
野生では巨大なものもいるが、飼育下では10cm程度で止まる♪
アカムシやイトミミズを好んで食べる♪
野生では淡水〜汽水域に生息しているようだが、純淡水で飼育可能♪


《混泳》
同種はもちろん、サイズが同程度の温和な種との混泳は問題なし♪


《入荷年月日》2025/2/26

《撮影年月日》2025/3/4

《前回入荷日》初入荷


《餌(現在)》冷凍アカムシ

《分布》インド・東南アジア・オセアニア

《別名(検索)》舌平目・ウシノシタ・Solea solea


《m8コメント》
食欲旺盛で状態良好です♪
かわいいサイズ♪


【インド淡水シタビラメ(4cm±)WILD】