アピストグラマ インカII 1ペア EUブリード
アピストグラマ インカII 1ペア EUブリード

販売価格: 12,800円(税込)
在庫ナシ
商品詳細
《現在全長》
3〜5cm±(最大7cm±)
《特徴》
本種はナイスニーとよく似たカラーリングを持ち、さらに背鰭が特徴的な品種♪
バエンスヒ(インカ50)と近い品種ということはわかるがあまり情報が出回っていない♪
古くから知られているようで、昔の記事など散見されるが正確性は不明♪
入荷は稀でほとんど見かけない♪
アピストグラマは宝石を散りばめたような可憐な美しさを持つ南米に生息するドワーフシクリッド♪
《飼育》
水温は25〜28℃で水質は弱酸性。
ソイルなどの水草水槽でのペア飼育が理想♪
もちろん繫殖もチャレンジ可能♪
黒い底床だと黒ずみ、白系の底床だと色飛びをしてしまうため、適度の黒さの底床を選ぶ♪
《混泳》
同種はオス同士だけでなくペアでもケンカをする可能性があるため十分な隠れ家が必要です。
サイズが同程度の温和な他の小魚との混泳も可能です♪
《入荷年月日》2025/2/20
《撮影年月日》2025/3/4
《前回入荷日》初入荷
《餌(現在)》冷凍アカムシ・粒系飼料
《分布》ペルー
《別名(検索)》Ap.inkaII
《m8コメント》
状態良好で食欲旺盛です♪
【アピストグラマ インカII 1ペア EUブリード】
3〜5cm±(最大7cm±)
《特徴》
本種はナイスニーとよく似たカラーリングを持ち、さらに背鰭が特徴的な品種♪
バエンスヒ(インカ50)と近い品種ということはわかるがあまり情報が出回っていない♪
古くから知られているようで、昔の記事など散見されるが正確性は不明♪
入荷は稀でほとんど見かけない♪
アピストグラマは宝石を散りばめたような可憐な美しさを持つ南米に生息するドワーフシクリッド♪
《飼育》
水温は25〜28℃で水質は弱酸性。
ソイルなどの水草水槽でのペア飼育が理想♪
もちろん繫殖もチャレンジ可能♪
黒い底床だと黒ずみ、白系の底床だと色飛びをしてしまうため、適度の黒さの底床を選ぶ♪
《混泳》
同種はオス同士だけでなくペアでもケンカをする可能性があるため十分な隠れ家が必要です。
サイズが同程度の温和な他の小魚との混泳も可能です♪
《入荷年月日》2025/2/20
《撮影年月日》2025/3/4
《前回入荷日》初入荷
《餌(現在)》冷凍アカムシ・粒系飼料
《分布》ペルー
《別名(検索)》Ap.inkaII
《m8コメント》
状態良好で食欲旺盛です♪
【アピストグラマ インカII 1ペア EUブリード】